金沢ライオンズクラブ

Archive for the ‘未分類’ Category

第1497回正月例会

2019-03-28

2019年1月11日(金)

新年、明けましておめでとうございます。

今年も、金沢ライオンズクラブをよろしくお願いします!

さて、若干正月太り気味な越沢会長の挨拶から始まりましたが 笑

正月例会ということもあり、多くのメンバーが参加されました。

今年も石浦神社より、L.長谷宮司が新春祈願祭を行っていただきました。

新年の始まりにはうってつけですね!

越沢会長の新体制となって半年が経ちました。

団結を深め、金沢ライオンズクラブを盛り上げていきたいと思います!

第1496回クリスマス家族例会

2019-01-08

今年もやってまいりました!

クリスマス家族例会 in ホテル日航金沢!

2018年度の締めくくりとなります、ご家族を交えた毎年恒例の会ですね。

さー始まりましたよー!

今期、計画委員長のL.正理が取り仕切る

クリスマス家族例会の開催です!!

本年度の催しの一つ

参加者全員も入り交えた、よさこい!

会場には自然と笑みが溢れました。

前会長、現会長も陽気に踊っています 笑

毎年恒例のビンゴゲーム!

筆者のワタクシ、なんと一番手をゲットしてしまうハプニングがありました  笑

お子様たちが真剣な表情で見守っている中、申し訳なかったです…

締めには定番の

全員参加による「また会う日まで」唱和。

地位や年齢など関係なく一つになれる瞬間。この締めは最高ですね!

 

本年度も金沢ライオンズクラブらしい締めの会になったのではないでしょうか!

来年度も一丸となって、We Serve!

2018年アクティビティ 献血奉仕活動

2018-11-28

2018年11月14日(水)

毎年恒例のアクティビティ、献血奉仕活動 in はこまちル・キューブ。

金沢ライオンズクラブでは、献血のご協力を願いティッシュ配りをしました。

あいにくの悪天候。外の気温は低く寒かったですね…

今年は星野Lの計らいで、名鉄エムザ内の通路で活動できました!

お昼前というところもあり、人は少なめでしたが

それぞれが積極的に声をかけ、少しは貢献できたのではないでしょうか。

プログラミング教室後の奉仕活動でしたが、宮丸Lと高橋Lは引き続き参加!

献血のお手伝いは心が暖かくなりますね。

参加された金沢ライオンズクラブの皆様、お疲れ様でした!

2018年アクティビティ プログラミング教室

2018-11-28

2018年11月14日(水)

今年度の教育奉仕アクティビティ プログラミング教室!

昨年度、薬物乱用教室を行った新竪町小学校で開催されました。

今回は講師として、甲谷Lにご協力いただきました!

宮丸Lには毎年取り仕切っていただいております。

難しい内容を分かりやすく説明する甲谷L。聞いている自分も、へー!と思いました。

生徒たちは興味津々!問いかけにも積極的に答え、意見も発表していました。

その場で簡単にプログラミングしたものが動いた瞬間

どよめきや笑いが起こりました。

事前に用意した完成プログラムの動画を見せると

生徒たちは食い入るように見入り、笑いながらも興味津々な様子がうかがえました。

PCやゲームなどが当たり前の今、時代に合ったアクティビティになったかと思います。

参加協力された金沢ライオンズクラブの皆様、お疲れ様でした!

2018年アクティビティ 金沢マラソンボランティア

2018-11-26

2018年10月28日(日)

毎年恒例となった秋のスポーツイベント、金沢マラソン!

今年も金沢ライオンズクラブはボランティアで参加しました!

今年は完走された方の完走証発行場所へ誘導する、誘導係を勤めることに。

息は上がっているけど、完走した達成感に満ちた顔で皆さん入ってきました。

途中小雨がパラつくこともありましたが、天候が大きく崩れることもなく

無事大会も終了しました。

金沢市で開催される大きなイベントをお手伝い。ライオンズマンとして有意義な時間になったのではないでしょうか。

参加された金沢ライオンズクラブの皆さま、お疲れ様でした!

薬物乱用防止教室 in 三馬小学校

2018-11-26

2018年10月20日(土)

三馬小学校にて、今年も薬物乱用防止教室を行いました!

今年も多くの生徒が、真剣な表情で講話を聞き

意見交換にも積極的に参加してくれました。

去年同様も行った寸劇!今年は越沢マリオ率とゆかいな仲間たち!

今年はきまちゃん不在のため、代わりに現れた岡田ピーチ姫に会場はザワザワww

BGMが鳴らなかったりと、トラブルもありましたが…

なんとか乗り越え無事終了!

三馬小学校の生徒は最後までしっかり聞いてくれました。ありがとうございます。

参加された金沢ライオンズクラブの皆さま、お疲れ様でした!

2018年アクティビティ 金沢ライオンズクラブ賞表彰式

2018-11-21

2018年10月13日(土)

21世紀美術館で金沢ライオンズクラブ各賞の表彰式を行いました。

毎年、各学校より学生が取り組んでいる文化行事や輝かしいスポーツでの成績を納めた生徒達を

教育委員会を通じて、表彰校の募集を行っております。

 

今年は、
第37回体育賞 金沢市立森本中学校 ソフトボール部
第37回文化賞 金沢市立野田中学校 合唱部
第27回児童会賞 北陸学院小学校
第27回生徒会賞 金沢市立緑中学校

厳正なる審査の結果、表彰校に選ばれました!!
おめでとうございます!

表彰式風景

今後も素晴らしい学校を表彰して参ります!

来年も是非、ご応募ください!!

第1491回 世界ライオンズデー 早朝清掃・早朝例会

2018-11-21

2018年10月8日(月・祝)

毎年行われる、世界ライオンズデー早朝清掃。

金沢ライオンズクラブは石浦神社を拠点に清掃活動を行いました!

広坂周辺を手分けして清掃するのですが…

さすが観光地!なかなかゴミが見当たりませんね。

ゴミ袋一枚に収まるくらいの量でしたね。

祝日というところもあり、沢山のライオンズマンが参加しました!

天気も良好!清々しい気持ちで清掃を行えたのではないでしょうか。

 

清掃後は石浦神社にて早朝例会が開催されました。

長谷L、毎年ありがとうございます!

参加された皆様、お疲れ様でした!

第1487回 サマー家族例会

2018-10-28

2018年8月18日(土)

今年もやってきました!金沢ライオンズクラブ恒例のサマー家族例会!

沢山のライオンズマンとご家族に参加いただきました。

今年はCMでおなじみ!「古墳 zuiun」のzuiunで開催されました。

天候にも恵まれ気温も程よく!BBQ日和でした。

若手を中心に、つまみ食いをしながらしっかりおもてなしです 笑

お腹いっぱいだー!もう食えない…

そんな状況で始まった流しそうめん。以外とみんな食べてたり 笑

子供には大人気でした!

 

お子様、お孫様も満足されてたようですね!

楽しい時間はあっという間ですね。有意義な時間になったかと思います!

場所を提供いただきました正理L、ありがとうございます!

2018年アクティビティ そば打ち慰問

2018-07-25

2018年7月24日(火)

金沢ライオンズクラブアクティビティ第一弾、金沢福祉医療センターへそば打ち慰問。

 

今年も金沢ライオンズクラブ、とうへんぼくな仲間の皆様で行いました。

 

そば打ちの前に…

去年から始まったジャンケン大会!

金沢ライオンズクラブもお手伝い。笑いが起こり和やかな雰囲気になりました。

 

そば打ち体験開始!

そば粉に触ったことの無い子供達は興味津々でした。越沢会長と宮丸Lもそば打ちのお手伝いに参加!

自分で打ったそばを食べる!子供達には貴重な体験になったのではないでしょうか。

ご協力いただきました、とうへんぼくな仲間の皆様。ありがとうございます!

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2011 金沢ライオンズクラブ All Rights Reserved.

〒920-0919 金沢市南町4-1 金沢ニューグランドビル2F
電話:076-222-8282 FAX:076-223-3491